横浜の祈願所 関東随一大霊験所

八咫烏もろおかくまのじんじゃやたがらす

横浜の神社

トップペ−ジご祭神・由緒ご祈祷案内年中祭儀出張祭事
みくまの散歩博物館奉務神社交通案内



年 中 祭 儀

=毎月1日は月次祭 午前8時より斎行=参列自由
                                          
写真日 時祭儀名コメント欄
1月1日 歳 旦 祭 年の初めに当たり、行なう祭儀
筒粥神事 1月14日 筒粥神事 27本の葭の筒に、お粥がどの位入るかによってその年の吉凶を占う古神事 【無形民俗文化財】
初午 2月初午ノ日 初 午 祭 初午は、立春後、最初の午の日の祝いで、これは和銅四年二月七日の午の日に、京都(当時の山城国)稲荷山に祭神が鎮座したことに起因しています。
祈念祭 2月17日 祈 年 祭 年の初めに当たり、穀物の豊穣と国家の安泰を祈願する祭儀
大祓 6月30日 夏越の大祓 半年間の罪や穢れを拭い去り、後の半年を清々しく営む祭儀 【無形民俗文化財】
七夕 7月1〜7日 星 祭 平成13年度より斎行されているお祭り。この「七夕祭り」を子供たちに伝える事は大変意義深く、また情操教育にも役に立つものと考えています
病気除け 7月土用丑ノ日 病災除け神事 胃病(癪)に悩む人々のために行われる秘伝の祈祷
弁天 8月1日 弁財天例祭 「江戸名所図絵」1829年成立にも描かれていますが、「い」の池の岸辺に弁天様の祠がひっそりと祀られています
例祭 8月24日 例  祭 横浜きっての荘厳な祭儀が行われる。 祭儀に先立ち修祓、国歌斉唱の後、 教育勅語の奉読がされ、祭儀が開始される
七五三 11月15日 七五三祝 丁寧な神事とサンリオキャラクターの授与品で年々詣でる人が増えています
新嘗祭 11月23日 新 嘗 祭 新穀を天神地祇にすすめ、収穫を神恩に感謝するとともに、天皇親しくこれを聞こし食される。


師岡熊野神社社務務所  〒222-0002  神奈川県横浜市港北区師岡町1137 TEL:045-531-0150  FAX:045-541-9356 

ホ−ムへ